メニュー

お知らせ - 副都心病院|豊島区要町の療養型病院

医療法人社団敬悠会副都心病院

有楽町線・副都心線「要町」駅1番出口すぐ 03-3957-2928 9:00-12:00 / 14:00-18:00

お知らせ

新型コロナワクチンの予約について

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年12月06日(水)

新型コロナワクチンの予約は12月12日㈫からお電話で受付を再開する予定です。(令和5年秋開始接種)


ファイザー社「オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン」 


接種期間 :令和5年9月20日~令和6年3月31日    

接 種 対 象 者:初回接種(1.2回目)の接種を受けた方で、かつ以下の方はこの期間に1度だけ接種することが可能です。

■65歳以上の高齢者の方で前回の接種から3ヵ月以上経過している方

■基礎疾患を有する方で前回の接種から3ヵ月以上経過している方

■医療従事者の方で前回の接種から3ヵ月以上経過している方

■12歳以上の方で前回の接種から3ヵ月以上経過している方
豊島区民とかかりつけの患者様を優先させていただきます。

年末年始の外来診療日程

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年11月22日(水)

年末年始の外来診療日程は下記の通りになります。

12月29日㈮…通常診療(受付17:45まで)

12月30日㈯…休診

12月31日㈰…休診

  1月  1日㈪…休診

  1月  2日㈫…休診

  1月  3日休診

  1月  4日㈭…通常診療

11月27日㈪ 院長 診察時間のお知らせ

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年11月14日(火)

診察時間のお知らせ

 

 11月27日㈪ 院長  

PM3:00~PM6:00(最終受付PM5:45) 診察時間になります。

 

 

 

新型コロナウイルスワクチン接種について

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年10月02日(月)

新型コロナウイルスワクチンの令和5年秋開始接種の予約は現在承っておりません。

初診時の機能強化加算について

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年07月08日(土)

      初診時の機能強化加算について

 

当院は「かかりつけ医」として以下の取り組みを行なっています。

 

●受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、

 必要なお薬の管理を行います。

 

●健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。

 

●保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。

 

●時間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

 

●必要に応じて専門医又は専門医療機関への紹介を行っています。

 

 

かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は以下で検索できます。

 

◆医療機関検索サービス ひまわり (24時間対応)

 TEL:03-5272-0303

 FAX:03-5285-8080 (聴覚障害者向け専用)

※ホームページ「ひまわり」の医療機関検索サービス

【URL】http://www.himawari.metro.tokyo.jp/

 

 

                                         医療機関名

              医療法人社団 敬悠会 副都心病院

              TEL:03-3957-2928

完全予約制による直接面会の再開について

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年05月17日(水)

『完全予約制による直接面会の再開について』

新型コロナウイルス感染症の感染者数減少に伴い、ご入院中の患者様への直接

面会を再開致します。患者様の安全を第一に考え、完全予約制で下記の条件の

もと実施させて頂きます。何卒、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げ

ます。

 

面会をご希望される方は、内容をご確認の上ご予約ください。

 

【完全予約制による面会】

1.面会予約について

 ・事前予約(希望日の前日まで

 ・予約受付時間:平日9時00分~17時30分、 土曜日 9時00分~13時00分

 (お電話による受付: 03-3957-2928 )

 

2.面会可能時間

 ・月曜日~金曜日 ①14:30~15:00  ②15:00~15:30  ③15:30~16:00 

 ・土曜日     ①11:00~11:30  ②12:00~12:30  ③12:30~13:00

    ※日・祝日:なし

 ・各時間帯、病棟内1組のみのご案内となります。(1患者様に対して最大3名まで)

 

3.面会時間の制限について

 ・抗原検査で陰性が証明された方:最大30分まで

 ・面会日当日の当院内で実施する抗原検査で陰性が証明されていること。

   注:自主検査及び他施設での実施結果は無効とさせていただきます。

 ・面会予約の際に、抗原検査希望である旨をお伝えください。

  (費用:2,000円/おひとり様1回)

 

 抗原検査なしで面会をされる方:最大10分以内

 

※面会者が複数の場合、抗原検査で陰性が証明された方のみ30分の面会を可とし、

 抗原検査を実施されない方は10分以内とします。いずれの場合も患者様のそばに

 いる時間とします。

 

4.面会の流れ

1)面会者は、院内入口で手指消毒を行ってください。

2)面会者は、受付で体温測定を行い、健康チェックシートを記入してください。

抗原検査を希望される方

抗原検査を希望されない方

①  外来で抗原検査を実施

②  検査結果(15分程度)まで待機

③  陰性が証明されたら、面会許可書(白)を

   見える位置に提示し3階病棟へ行く

2)で異常がなければ、面会許可書(ピンク)を

   見える位置に提示し3階病棟へ行く

3)面会者は、3階病棟スタッフに声をかけ、フェイスシールドを装着する。

4)病室入り口で手指消毒を行い、面会を実施する。

5)面会終了後、手指消毒を行い3階スタッフステーションに面会許可証を返却する。

 

5.注意事項

 ・院内でのマスク着用は必須とします。

 ・小学生以下のお子様の同伴は禁止させて頂きます。

 ・予約なしの面会はいかなる場合でも禁止とします。

      ❋ただし、主治医の指示で病状に変化があり、病院側よりTELした場合を除く。

   ・院内での飲食は禁止。

 

尚、国内において再び感染者数の急激な増加となりましたら、直接面会を中止させ

ていただく場合がございます。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

                            

                             敬悠会 副都心病院

                                   病院長

令和5年度豊島区検診を承っております。

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年04月02日(日)

令和5年4月1日より

       豊島区 胃がん検診(内視鏡検査)を承っております。

       豊島区 大腸がん検診を承っております。

       豊島区 B型・C型肝炎ウイルス検査を承っております。

       豊島区 喀たん検体受付しております。

 

令和5年6月1日より

       豊島区 特定健診を承っております。

       豊島区 胃がんリスク検診(ABC検査)を承っております。

       豊島区 前立腺がん検診(PSA検査)を承っております。

外来受診時のマスク着用の継続をお願い致します。

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年03月13日(月)

 3月13日より、マスク着用が個人の判断となりましたが、当院におきましては、様々な疾患の患者様をお受けしており、皆様が安心して受診できる環境の提供のために、外来受診時のマスクの着用につきまして、継続のご協力をお願いしております。マスク未着用でご来院の場合には、病院より提供し、着用をお願いさせて頂きます。

 何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2023年01月31日(火)

当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。

 

〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。

〇薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

 

医療情報・システム基盤整備体制充実加算

  • 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 4点
  • 1であって、オンライン資格確認等により情報を取得等した場合 2点

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。

 

再診の方は、照合が必要になりますので、必ず診察券をお持ちください。

【お詫び】お電話がつながりにくい状況について

カテゴリ: 患者さん向け 公開日:2022年11月29日(火)

現在、新型コロナウイルス感染症急拡大に伴い、お電話によるお問い合わせが非常に増えており、大変つながりにくい状況となっております。

お電話をおかけいただきました皆さまには多大なるご迷惑やご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。