3月26日㈬の診療について
3月26水曜日は、院長一人の診療となります。
待ち時間が長く、混み合う可能性があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
外来医師診療一覧(2025.4~)
外来医師診療一覧
曜日 | 担当時間 | 担当医 |
---|---|---|
月 | AM | 四本・平本 |
PM | 加藤院長・平本 | |
火 | AM | 加藤院長・平本 |
PM |
加藤院長 |
|
水 | AM | 加藤院長・矢野 |
PM | 加藤院長・矢野 | |
木 | AM | 加藤院長・平本 |
PM | 大島・平本 | |
金 | AM | 四本・平本 |
PM | 加藤院長・大島 | |
土 | AM | 加藤院長(第1、第2、第3)・村松(第4)・矢野 |
PM | 休診日 |
薬剤師 募集!
薬剤師 募集!
有楽町線・副都心線 要町駅徒歩1分の療養型病院。
病棟薬剤管理を中心に業務をお願いします。
子育て中の職員も活躍中です。
〇募集職種
薬剤師(常勤・嘱託・パート)
勤務時間:
〔日勤のみ〕月~金 8:45~17:30 (休憩1時間)
土 8:45~13:00(休憩無し)
日・祝 休み
給与例:
〔常勤・嘱託〕月給31.2万円~ (※各種手当含む)
〔パート〕時給2,050円~
※経験を考慮致します。
詳細、ご質問、ご不明な点は、採用担当までお気軽にお問い合わせください。
電話:03-3957-2928
メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
直接面会時間変更のお知らせ(令和7年2月19日より)
直接面会時間変更のお知らせ(令和7年2月19日より)
令和6年12月11日より中止しておりました直接面会を、1月14日より再開致しました。
面会時間は2月19日より5分間から30分間に変更致しました。
感染症対策のため、下記の条件を厳守頂きますようお願い致します。
・面会時間:平日(月~金)12:00~17:00、土曜11:00~12:30の30分間
※外来休診日の日曜、祝日を除く。
・面会前の問診、検温及び手指消毒
・面会時のマスク、フェイスシールド(ナースステーションでお渡しします)の着用
・面会後、2日以内に発熱症状がある場合には、必ず病院までご連絡をお願いします。
〔病院代表電話:03-3957-2928〕
感染症から入院患者様の安全をお守りし、再びの直接面会中止を回避するためのお願いでございます。
何卒、ご理解を頂き必ず厳守して頂きますようお願い申し上げます。
尚、新型コロナ、インフルエンザ等の感染状況の拡大によっては、面会を再び中止させて頂く場合もございます。
患者様の安全のため、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
看護師・看護補助者 募集中!
看護師・看護補助者 募集中!
有楽町線・副都心線 要町駅徒歩1分の療養型病院です。
時短勤務、子育て中の職員も活躍中です。
〇募集職種(病棟勤務)
看護師(常勤・嘱託)、 看護補助者(常勤・嘱託・パート)
ライフスタイルに合わせては働き方が選べます。
【看護師】
勤務時間:
〔日勤〕8:45~17:15 (7.5H 休憩1時間)
〔夜勤〕16:45~翌9:15 (14.5H 休憩2時間)
給与例(正看護師):
〔常勤〕月給30.7万円~
※経験を考慮致します。詳細はお問い合わせください。
【看護補助者】(※経験者、未経験者歓迎)
勤務時間:
〔早番〕7:30~16:00 (7.5H 休憩1時間)
〔中番〕8:45~17:15 (7.5H 休憩1時間)
〔遅番〕12:00~20:30 (7.5H 休憩1時間)
〔夜勤〕16:45~翌9:15 (14.5H 休憩2時間)
給与例(未経験者):
〔常勤〕月給20.3万円~
〔パート〕時給1,400円~
※経験を考慮致します。詳細はお問い合わせください。
詳細、ご質問、ご不明な点は、採用担当までお気軽にお問い合わせください。
勤務日数、勤務時間等の希望は、ご相談ください。
電話:03-3957-2928
メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
新型コロナウイルスワクチン接種について
新型コロナワクチンの予約は令和6年10月1日 火曜日からお電話で受付を承ります。
実施開始期間:令和6年10月7日 月曜日~
《65歳以上の方の新型コロナワクチン接種について》
公費負担対象者:豊島区または23区に住民登録のある65歳以上の方
公費対象接種回数:1回
60歳以上65歳以下の方で、一定の心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全
ウイルスによる免疫の機能の障害を有する方も公費負担対象。
今季インフルエンザの予防接種について
当院では、インフルエンザの予防接種を、10月1日(火曜日)より開始します。
予約は不要ですが、混雑状況に応じて受付を締め切りとさせていただく場合があります。
また、ワクチンが無くなり次第終了となります。
ご了承ください。
接種受付時間と料金について
曜日:月曜日から土曜日(土曜日は午前診療のみ)
時間:
午前 9時00分 から 11時30分
午後 2時00分 から 5時30分
料金:1回 3,500円
_________________________________________
《65歳以上の方のインフルエンザ予防接種について》
公費負担対象者:豊島区に住民登録のある65歳以上の方
※65歳以上とは、65歳の誕生日の前日からです。
公費対象実施期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日
公費対象接種回数:1回
60歳以上65歳未満の方で、一定の心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全
ウイルスによる免疫の機能の障害を有する方も公費負担対象。
※60歳以上とは、60歳の誕生日の前日からです。
_________________________________________
《小児インフルエンザ予防接種について》
公費負担対象者:豊島区に住民登録のある生後満6か月から中学校3年生までの方
公費対象実施期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日
接種料金:1回 3,500円
公費対象者 助成額/接種回数:
1回目の予防接種を行う日において、
13歳未満の方 (2,000円×2回)
13歳~中学3年生相当(2,000円×1回)
医療情報取得加算について
当院では、マイナンバーカードでのオンライン資格確認による情報
(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を適切に
管理・活用し、診療を行います。
令和6年6月1日より、国が定めた診療報酬改定にともない、下記の通り
算定いたします。
マイナ保険証を利用しない場合
マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合
医療情報取得加算1 初診時 3点 (月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時 2点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証を利用して診療情報の取得に同意された場合
他院からの紹介状をお持ちの場合
医療情報取得加算2 初診時 1点 (月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時 1点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証によるオンライン資格確認のご利用に、ご理解とご協力をお願いいたします。
医療DX推進体制整備加算について
医療DX推進体制整備加算について
〇 当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、医療DXを通じて質の高い医療を提供すべく取り組んでいます。
〇 医師がオンライン資格確認より得た情報(受診歴、薬剤などの必要な診療情報)を診察室などにおいて確認できる体制を整備し、診療に活用します。
〇 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを今後計画的に進めてまいります。
〇 当院では医療DXの推進に伴い、2024年6月1日より『医療DX推進体制整備加算(8点)』を月に1回算定致します。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。
医療機関名
医療法人社団 敬悠会 副都心病院
TEL:03-3957-2928
令和6年度 豊島区健診のお知らせ
・令和6年度 豊島区 胃がん検診(内視鏡検査)を承っております。
・令和6年度 豊島区 特定健診を承っております。
・令和6年度 豊島区 大腸がん検診を承っております。
・令和6年度 豊島区 前立腺がん検診(PSA検査)を承っております。
・令和6年度 豊島区 胃がんリスク検診(ABC検査)を承っております。
・令和6年度 豊島区 B型・C型肝炎ウイルス検査を承っております。
・令和6年度 豊島区 喀たん検体受付しております。